<受講生の感想> 6ヶ月実践講座。
<受講生の感想>
1. 自分を6か月整えてきた結果、どんな自分になりましたか?
◯家庭では、ますますそれぞれが自由になり、週末の遊び方もどこかへ行って観光する、遊ぶだったことが、家族で夕飯を楽しくたべるために、楽しく一緒に過ごす時間が増え、より家で遊ぶ時間、家を基本として過ごすようになった。
それぞれの意見を尊重し、過ごし方をみんなで考えるようになり、家族(猫2匹)も一気に増え、7個体の家族を形成している。
◯人間関係においては、私が与え続けるだけの関係性の人たちとは会うことがなくなった。私が都合よく使われるような関係性を望まないということがはっきりわかり、何かの誘いがあったとしても都合よく私が動かされることはなくなった。
また、セラピストとしての活動を覚悟したせいなのか、動物愛護の精神が同じ感覚であるかもしれない人と出会ったと思う。新しい分野の出会いを感じる。
◯経済面においては、まだ成功をする前だとは思うけれども、さほどの不安感はない。自分への価値をおくことが次の課題だと思っており、今月中にはサロンのメニュー価格なども変更したいと思っている。これについてより意識するようになった。
◯健康面においては、よりメンタルが健康面を左右するということがわかるようになる。体が痛いときは心がそれだけ無理をしていたとより気づくようになり、自分の体をいたわるようになりより積極的に呼吸を意識したり、手放すことを意識してみたりと心が求めていることを重視するようになる。
パワーの無駄遣いをしなくなったせいか、かなりのスケジュールでも動けるタフさが出てきてびっくりする。また、自分が無理をするなと思ったときは、家族に早めに頼るようになったこともあり、無理をするシチュエーションが減ったこともある。
◯生き方については、当初プラスアルファを見つけたいと書いていたが、プラスアルファとは思えないぐらいの宝物を自分の中に探し出し、ネイリストからセラピストへと枠を広げようとしている。広げようと現実的に動く強さを身に付けている。
今だけの私の満足ではなく、これまで私が宝物として大事に持っていたものを表に出していくことが、私の心の望むことであるということがわかっている。そして、私の宝物はまだまだ出てきそうで、個性を出したい出したいと思っていたけれど、その通りになっているなと思う。
2.リーダー(人を導いていく人)として、人をサポートする人、セラピストとして、感じていた課題について、どのように変化がありましたか?
外側だけではなく本質的にサポートしていけるサポートができるsalonにしたいと思っていたが、前はそれがどういうことなのかわかっていなかったが、今はイロココチャを使ってサロンのメニューとして活かせるようになり、私自身のセラピストとしての自覚も出てきた。
さらに、個性を出したいとずっと思っていたことが何のことだかわからなかったけれども、私のこれまでの経験で動物と人間が一緒に暮らすより幸せな豊かな時間を過ごして欲しいという思いとその手助けができるという可能性を見つけ出し、今その事業に乗り出そうとしている。今日もスレッドの流れの中で恋愛についても活かせそうだと思い、ますますわくわくしている。
3. この実践講座を一言で言うと?
本当の私に出会える講座
4.実践講座の中で一番印象に残っているのは?
前期講座でのセッションテストを見てしのさんからのアドバイスを受けたこと。実際にどういう雰囲気でセッションを行っているのかは紙面では伝わりにくかったと思うし、自分もそんなつもりではなかったりするけれど、私の癖が、深いセッションに結び付いていなかったというところがわかり、すごく納得したので、この日を境に私のセッションが変わったと思う。
5. 講師の宇藤紫野ってどんな人?
愛を持って自立できるようにサポートしてくれる人。ときには厳しいけれどその中には必ず愛があることがわかるので受け入れるしかないと思わせてくれる人。講師という立場なので一般的な講師ならば打ち明けないような心も、受講生の学びになるかもしれないと思えば、躊躇なく打ち明ける勇気がある人。
6. 最後に、この実践講座の感想をお願いします!
6カ月前は私が何を求めているかについてもっとぼんやりしていました。今の私は、本当の私の気持ちがわかるようになり、魂が喜ぶことが=私が喜ぶことなんだとわかるようになりました。どうしてスムーズにやれないのだろう、どうしてうまくいかないのだろうと自分を責めて、周りと比べてばかりいたような私が、宝物はあるとわかっていたけれど、どんなものなのかも理解できていなかったのですが、この講座ではっきりと宝物を見つけ理解し、これからそれを活かしていくことができるんだと思えるようになりました。
また、講座の間には感情を揺さぶられるようなたくさんの出来事がありました。それはただ起こった出来事ではなく、私が学びたくて起こった出来事だったと今は思えます。楽しいことばかりではなくて、悲しかったり、苦しかったりする出来事もありました。感情を一旦引き受けて自分のこととして捉えて、その出来事自体に感謝できるようになる。講座を受けていなければそれ
に気づくこともなかったし、乗り越えることもできなかったと思います。弱気になり、逃げそうになったときには、一緒に頑張っているメンバーや講師にサポートをしてもらい、一歩ずつ前に進むことができ、今ここにいると思っています。
実体験を通して、自分の思考の癖もよくわかるようになり、エネルギーの使い方も上手になり、パワーアップすることができたと思います。これからはこの講座で学んだことを総動員して、私が隠し持っていた宝物の箱を開けて、私のサロンでたくさんの人が笑顔に豊かになれるように、サポートをしていきたいと思います。そして、私の魂が喜ぶ毎日を送りたいと思います。この6カ月の濃密さは一生忘れません。本当にありがとうございました。
《ネイルサロンオーナー 平河富美さん》
1. 自分を6か月整えてきた結果、どんな自分になりましたか?
①受け入れる私の器が大きくなったこと
実践講座中は本当に心が揺さぶられる出来事が多々起こります。もちろん自分が望んで、解決したい出来事を起こしているわけですが。この講座を受ける前に私は目の前に起こることを受け入れれなくて、自己否定をしたり、人のせいにしたりしていましたが、今は「この出来事が私に何を気づかせるために起きているのか?」という視点でみることができるようになりました。人のせいではなく、自分の問題としてすべてを受け入れることができるようになったと思います。またその受け入れるスピードも速くなったと思います。
②今までの私は目立つことをしたくないと思っていましたが、実践講座中にSNSを始めました。
ブログ、インスタまだまだ慣れないですが、毎日の自分の気持ちを表現することが楽しくなってきました。ブログを始めた当初は書いていることも公表していなかったので、閲覧数も0という日も多々ありましたが、閲覧数が初めて100、150を超えたときはとってもうれしかったです。これからもこつこつ頑張ります。
③夫婦、家族、ペットの関係がよくなりました。
といっても以前からそんなに仲が悪かったわけではありませんが、以前の私はすべてをわたしがしなければと勝手に責任を負う癖がありました。それでいっぱいいっぱいになってきつくなる。(仕事でもありましたが。)今回実践講座中にペットの命にかかわる病気が発覚したりしたのですが、家族全員で協力して病院へ行ったり、お世話をしたり、家族チームとしてみんなでできることを分担するということが出来るようになりました。勝手に自分で空回りせず、不安を口に出して相談すると私の想像を超える解決策がでてきたり、悩まなくてすっきり解決する。頼る、委ねるができるようになったということかもしれません。
④私はすぐ頭で考えて自己否定になり、勝手に下がるという癖があったのですが、短時間で自分を上げる方法がわかった。
「私は頭で考える⇒自己否定になる⇒下がる⇒頭で考える」という悪のループがありました。こうなると自分ではなかなか元に戻せなかったのですが、緩めるといいということがわかりました。整体、ヘッドマッサージ、足湯などで肉体的にまず緩める。そのあとにイロココチャで精神的に緩めると自分の心と繋がり、自分を上げることができる。ということがわかりました。これを気づくのに45 年。時間がかかりましたが私にとっては大収穫でした。
2.リーダー(人を導いていく人)として、人をサポートする人、セラピストとして、感じていた課題につい
て、どのように変化がありましたか?
①自分と向き合うと楽になるという人にセッションに繋げたいが、うまくいかないと思っていたが、「すぐに楽にしたい」という気持ちを捨てて、その人にはその人が選んだ道がある。愛を持って私はいつでも助けるということを伝えておけば、タイミングがくればすぐに繋がることがわかった。またそういうタイミングだとその人も覚悟をもってセッションを受けるので、私のエネルギーを今までほど使っていないのに、深く癒せて変化が早くなったと思う。
②代理店で講座や個人セッションができるように提案・実施が課題だったが、実際に提案を行い、個人セッションは無理だったが、「判断力と想像力の強化」という研修を来月から実施できることになった。
3. この実践講座を一言で言うと?
自分が思っている自分の限界とか枠を超えて可能性を広げる
4.実践講座の中で一番印象に残っているのは?
イロココチャ1DAY。私自身の成長を自分で実感できたから。
5. 講師の宇藤紫野ってどんな人?
自分が先頭に立って困難にチャレンジする人、不可能って普通の人が思っていることを可能に変える人。でもそこには私の想像を超えるものすごく大変な苦労と痛みがあって、それでもあきらめずに前に進むことを指し示してくれる人です。頑張ってついていきたいと思っています。いっぱい泣いて笑って人間らしい人です。
6. 最後に、この実践講座の感想をお願いします!
ものすごく濃厚な6 か月でした。でも振り返るととてもあっという間で1 日1 日を一生懸命に生きていたという感じでした。できないと思っていたことをできるに変えた講座でした。ありがとうございました。
《会社員 岩井香奈さん》
◎リーダー・セラピストの「在り方」実践講座
ご案内はコチラ⬇︎
http://shino-sora.com/healer-training/#course1