個人セッションのご感想
【Irocococha®︎セッションのご感想】
S.Oさん / 熊本
仕事を辞めるかどうか、
方向性に迷っていて
紫野さんが公務員を辞めた時の
話も聞いてみたくなり、
セッションを受けました。
自分の頭で考えていることと
自分の内側で望んでいることって
本当に違うんですね!
びっくりしました。
最初は、
今の仕事をすぐにでも手放して
新しい生き方へ!
と思っていたけれど、
まだ辞める前に
その職場で経験しておいた方が
いいことが見えました。
セッションを受けて良かったです。
ありがとうございました。
【Irocococha®︎セッションのご感想】
S.Mさん / 熊本
私は、イロココチャで整えるのが日課になり、
日々いろんな出来事から学ばせてもらっています。
そんな中、息子を深く愛したいのに
愛せない自分に気づきました。
息子ばかり私に愛をくれて、
私は息子に愛を渡せていない。
そう思うと、
心がグッと締め付けられていました。
こんな自分は嫌だ。
なんでそうなってしまうのだろう。
深く見つめたい!
何かのメッセージかもしれないと思い
直感で Shino-Sora へ予約をしました。
その時、選んだお茶はバイオレット。
なんとなく、傷ついた過去があったので、
癒やすのはこの部分だろうと思っていたけど、
実際セッションをすると、
自分が思っていたところはもちろん、
もっともっと深くまで入り込み
幼少期の頃の自分にまで遡りました。
自分を殺して生きてきた過去。
自分では気づいていなかったけれど、
「呼吸の仕方が分からない」
と思っていた時期があったことを
思い出しました。
ずっと自分を殺して生きてきた。
生きた心地がしなかった。
もっとお母さんに甘えたかった。
そんな感情が自然と込み上げてきて
涙が止まりませんでした。
その時のテーマは、悲しみを癒す。
レイキヒーリングもして頂き、
セッション後も数日、数週間
色んな過去を思い出し、
寂しかった自分、悲しかったこと、
助けたかったけどできなかった、
あのときはそうするしかなかった自分。
色んな感情が込み上げてきて、
ただただ、そんな自分を受け止め、
受け入れ、そんな自分を許し、
癒やしていく日々を送っていました。
いつの間にか、
息子を信頼することが
できるようになりました。
そして、素直に謝ることも。
褒めることもできるようになりました。
よく、「子供を褒めて育てなさい」
というけれど、
褒める本人が自分の事を認め、
受け入れ、褒める事が出来ないと、
心の底から相手を褒める事は出来ない
と気づきました。
深く見つめたことで、
息子と共に過ごす時間。
限られた時間。
お互い成長しながら明るい未来へ
進めるような気がします。
ありがとうございました。
【Irocococha®︎セッションのご感想】
T.Kさん / 熊本
五感を使うという体験をしながら、
自分の深い所とつながるというのが
初めてでした。
今まで忘れていた自分が出てきた、
その始まりを感じました。
サロンの雰囲気もワンちゃんも
紫野さんも素敵で、
何か許される心の休息の場だなと思い、
「また来たい」と誰もが思う
不思議な感覚でした。
1人では無理なことってやっぱりある。
だから人と人が居る。
甘えていいんだと、なんだか楽になりました。
ありがとうございます。
【Irocococha®︎セッションのご感想】
K.Iさん / 熊本
自分の中で気づかないといけないことに
気づいていないのではないか?
という気持ちが大きくなり、
イロココチャセッションを
受けました。
紫野さんならわたしの気づきを
深めてもらえると思って。
でも紫野さんは、
ただ考えずに感じることに
誘導してくれて、
緩んだわたしは自然と自分で
自分の癖に気づきました。
わたしは「頑張りが足りない」
「まだまだ頑張らないと」
と、自分を追い込んで苦しくなるんです。
またそれをやってしまっていたことに
気づきました。
ただ私は、
頑張っている自分を認めてあげれば
自然と自分で大切なことに気づくのに。
自分の可能性を信じて、
自然に委ねるということの大切さにも
気づきました。
ありがとうございます。
【Irocococha-Soul-Art®︎セッションのご感想】
S.Mさま/ 熊本
今回、「自分が望んでいる癒しの空間とは
どんなものなのか?」
深く見つめて、
後悔のない部屋を作りたいと思い
Irocococha-Soul-Artを依頼しました。
どんな部屋を作りたいのか?と言われると、
いろんなことが思い浮かんできました。
あれも、これも、
色んなことが思いつきすぎてバラバラ・・・
私は何のために自分の部屋を作るのか?
という大切なことを忘れていました。
今回、私が選んだイロココチャはイエロー。
イロココチャで自分の心とつながると、
自分が一番大切にしたいこと、
求めていることがはっきり見えてきました。
自分自身が癒される空間として作る。
そして、いつかこの空間には
色んな人が引き寄せられ、
集まってくるイメージが
湧いてきました。
一番不思議だったのが、
母からもらったエプロンをつけて
仕事をしていたイメージが湧いたこと。
母との関係性・・・
涙がこみ上げてきました。
イエローのテーマを見ると、
子どものような無邪気さ・取り戻す。
サロンの空間づくりを通して、
母との関係性を取り戻しながら、
子どものような無邪気さで
歩み始めていくような気がしました。
ソウルアートが終わって絵を見ると、
マゼンタ色で塗るのかと思っていたけど、
イエローで全体を塗っていたことに
驚きました。
古民家風の木の温もりを感じられる空間。
そして、ありのままの自分を受け入れ、
癒すことのできる空間。
その空間にいると新しい未来が見える。
そんな空間を求めていると思いました。
紫野さんとの絵を見ると、
どこかリンクするところがあり虹のようで。
そんな架け橋になる空間になるといいな、
って思いました。
心から望んでいるものを感じ
作り上げることができるのであれば、
「私自身を大切にしていくこと」
に繋がるなあって思いました。
ありがとうございました。
【Irocococha-Soul-Art®︎セッションのご感想】
M.Oさま/ 熊本
本当に望むお庭を作りたいと思い、
セッションを受けました。
Irococochaのお茶を選ぶ時、
一瞬でマゼンタの色に惹かれました。
その色を見ただけで
幸福感が広がってきたからです。
お茶をゆっくり飲むと
亡き母の顔が浮かんできて
そこから、幼き頃の感情がどんどん
湧き出てきて、
心が緩んだのか思わず涙が出てきました。
そこからパステルアートを描いた
わたしの作品は、
自分でも意外な仕上がりでした。
ガーデンを作りたいと思った時は
季節毎に花が咲き乱れる、
色とりどりの賑やかなガーデンを
イメージしていたのに、
アートで無意識に選んだ色は
どれも地味な色でした。
それも弱々しい塗り方で
自分に自信が持ててない感じです。
インスピレーションで
「寂しさからの解放」と
来ました。
大好きな母に甘えたかったけれど、
弟妹がいたので遠慮していた私。
この歳になっても幼少期の寂しさが
まだ忘れられず、
心の奥底に眠っていたとは、
よほど重い蓋をしてたんでしょう。
でも描いているうちに
そのことに気づいたら
解放できたんです。
とても心が軽くなりました。
そこから、紫野さんとシェアして
ガーデンのイメージを膨らませていきました。
幼い時に母に抱っこされて
全てを委ねていた安心感。
その安心感があると、
鎧をぬいでありのままの自分で
いいんだよと思えてきます。
紫野さんが私の事を想いながら
描いてくださったお庭のイメージが
まさしく、
そのエネルギーと同じで、
私の本当に望むお庭だったんです。
今回、自分の感情にこんなにも
向き合うことができたことに
驚いています。
自分が本当にやりたい事、
それが少しずつ分かってきたので、
これからが楽しみです。
【Irocococha-Soul-Art®︎セッション2回目のご感想】
M.Oさま/ 熊本
今回初めてディープマゼンタの
アートによる瞑想をしました。
深呼吸をしてリラックスしていくと、
先入観で持っていたこの絵のイ
全く違った映像が浮かんできました。
私が鳥になったみたいに
自由に空(宇宙)を飛んでいました。
誰一人いない広い空間を飛んでいるのに
不安も寂しさもなく、
ワク
「自由」これこそが、
私が一番心の奥で求めていた
幸福感だったの
と気付かされた瞑想でした。
その後、Irococochaを選ぶ時、
最初に気になってた色には
全く目がいかず、
ひとつだけ「ここだ
動いて見える色のアートがあったので
びっくりしました。
その色のお茶を飲みながら
瞑想していくと
「穏やかさ」や「自分への信頼」
その後、アートを描きましたが、
選ぶ色が前回と同じ色ばかりで、
同じになってしまいました。
が、描く時の気持ちは全く違うものでした。
前回より自分らしいお庭のイメージが、
明確に浮かんできたような
そして、
そのお庭の中の私は、
今までの枠を外して
自由で無邪気で
ガーデンプロジェクトで
セッションを重ねるたびに、
自分では気づ
感情に出会うことが出来ます。
そして、
そこから自分が本来望んでることに
どんどん気づいて、
セ
随分変化してきたような
枠を外していくと、
心が軽くなっていくことも
少しずつ体験できる
紫野さんが一緒に描いてくださる
アートのイメージを聞くのも、
と
そのイメージが私の作りたい
お庭のイメージにし